« 映画2本立て | Accueil | 写真ゼロの日々 »

07/06/2010

大当たり!

P6070171_3快晴です!今日はベルギーに住んでいる漫画家のT君が、パリまで会いに来てくれるということで、お昼に待ち合わせ。前から気になっていたパンテオン近くにある映画館内のサロン・ド・テ salon du cinema du pantheon (13, rue victor cousin, 5e)に行ってみる。デジュネの時間が終わった店内は広々ととても気持ちがいい。名前の通り、本当に誰かのおうちのサロンに招かれたような感じ。カトリーヌ・ドヌーヴがインテリアを担当したとどこかで読んだけど本当だろうか?それにしても、私達を担当したアジア系のフランス語が不自由な男の子はちょっと困りもの…。カフェのメニューをまったく把握してない上、1つ頼むと前の1つを完全に忘れてしまう。すごくシンプルなオーダーを通すだけにけっこうな時間がかかって、疲れてしまった。飲食店をはじめ、どのショップでもいくら良いサービスを提供しようとしても、従業員が駄目だと印象は最悪。この男の子をはじめ、ボスの女性も(時間的にサービスは2人しかいなかった)、いまいち。ただ居心地はすごく良かったので、また近くに来るときは、試してみたい。

P6070175_3お店を出た後、近くにあるローマ時代の遺跡、古代劇場(Arènes de Lutèce)へ。良いお天気なので肩を出して、靴を脱いで、日光浴を楽しむパリジェンヌがいっぱい。語り合う老人たち、サッカーを楽しむ子供たち。彼らを眺めながら私達もお喋りの続き…。Sの幼なじみのT君は、Sの友人の中でも一番話しやすい人。政治の話やら、労働環境の話やら、T君の仕事の話やら、話も多岐に渡り、おしゃべりしていてもとても有意義で楽しい。今、漫画家としてお仕事も重要な時期に来ているようでストレスもあるみたいだけど、今後が楽しみな人です。

Viewmultimediadocument_3ところでWIFI GRATUIT (無料ワイヤレス・インターネット)も珍しくなくなった今、パリでは色々なところでサービスが提供されている。例えばこの古代劇場でも、なんと接続が可能!お天気が良い日はこんなところで仕事をするのも良いかも!目印は、このマーク。

夜、仕事を終えたSと合流。3人でセーヌ岸を散歩。今日のようにお天気が良いと、ここはまさにフランス人のピクニック会場。桜に反応する日本人のように、太陽と気温に敏感に反応するフランス人。この人達、観察していると本当に面白い。こんな風にもっと自由に、もっと原始的に生きたいと、私も心のどこかで願っているからこそ、フランスに惹かれるのかも…。みんな、ないものねだりですから…。おなかが空いたところで、サン・ジャック通りのミラマへ。フランスでは数年前に中華料理屋の衛生状況の悪さがメディアで取沙汰されて以来、客離れが続いているみたいだけど、ここは大丈夫みたい。裏方がどうなっているのか、本当の事はわからないけど、他の画一的な店と違い、メニューも豊富で、独自の路線を行くこの店は、毎年通ってしまう店の1つ。フレンチに飽きた時、ちょっと小腹が減ったときは、ここの海老入りワンタンスープが食べたくなる。2人にとっては初めてのお店だけど、どうやらかなり気に入ってくれたみたいです。

P6080183_3今日は13596歩。

あ、そうそう、T君がTABACに立ち寄った際、私も久しぶりにスクラッチ(ブラックジャック)を1枚購入。すると、なんとなんと、私の方の数字がすべてBANQUEを上回るという快挙!全部で15ユーロ獲得です。でも億万長者への道は遠いな~。

|

« 映画2本立て | Accueil | 写真ゼロの日々 »

Commentaires

Poster un commentaire



(Ne sera pas visible avec le commentaire.)


Les commentaires sont modérés. Ils n'apparaitront pas sur ce weblog tant que l'auteur ne les aura pas approuvés.



« 映画2本立て | Accueil | 写真ゼロの日々 »