ma dernière semaine à Paris commence doucement
今日はまず夏至。そして Fête de la Musique(音楽祭)の日。プロもアマチュアも、フランスの街角のあちらこちらで音楽を奏でる日。私にとっては今回の滞在の最終週が始まった日。あと1日、日帰りの遠出はあるけれど、ようやくすべての旅行を終えて、なんとなくホッとしている。メテオは連日晴れマークが続く。それも30度超。私にとってはあまり望ましくない気温だけど、まあ雨降りよりはよしとして、今週はのんびりしたいな~。
午後から2つのステュディオを見学。ゴブランはいつも安心して泊まれる宿としてキープしておきたいけど、やっぱり「ここは使える!」と言うお気に入りの部屋を中心地にもなんとかして見つけておきたい。いくつか希望を出した結果、一番興味のある2つの部屋は見られず、サブ的に希望した中から2つ見られると言う連絡をもらった。
確かに写真はマジック!実際の大きさよりも広く見せるし、細かなヨレっとした部分は見えない。まあそれらを差し引いてみても「こんなものかな…」と、今まで留学時代の部屋探しも含め、たくさんの部屋を見てきた私も納得できた。部屋を見せてくれた担当者の人も感じが良かったし、将来の候補として考えてみよっと。
2つの物件見学の合間に、最近お気に入りのレ・アールに立ち寄り夕方なのにランチ。以前から気になっていた le comptoir de la gastronomie (34, rue Montpartre, 1e)に入り、がっつりした1品を注文。ここは隣にフォアグラなどの高級食品で有名な老舗を併設している。あ、どちらかと言うとこちらのレストランが併設だな、きっと。だから本来はフォアグラを食べるべきだったのかもしれないけど、なぜか頼んでしまったパルマンティエは味が濃すぎて完食出来ず…、ちょっと後悔。お店はノンストップで営業だけど、厨房の人が休憩に入る間は、カフェのみの営業になる。こんな空間を独り占めも悪くない。
正面には去年初めて行って気に入ったカフェ。本当はここに来たんだけど、今日は例外的に定休日外のお休みとか…。ちょっとついてない午後。
店を出てふとのぞいたのKAEMのバッグAnaïs に一目ぼれ。色々な色が揃っていたので全色試してみた。そして最終的にモーブを選択。今年はとにかくバッグ三昧。高いものはないけど、形の面白いもの、実用的なもの、含めていくつめだろう???ほとんど持ち替えないくせに、バッグ大好きです!(写真はお店のサイトから拝借!モーブがない)
夜はSと会う予定にしてたけど、Sはトランス系のグループを聞きに行ってるのでそこに来いと言う。私はその手のジャンルは苦手なので遠慮して、バスティーユでSaちゃんとカフェデート。久しぶりに日本語で話して楽しんだけど、なんとなくもうすぐ帰国するんだな~と同時にちょっとため息が出たりして…。明日のお昼は一緒に噂の生ハムを食べに行く事になった。
今日は16109歩。まあまあです。
Commentaires
よい物件見つかってよかったね~。将来購入するの?
すごいなぁ。
で、タイトルのフランス語を調べてみようとオンラインの辞書を試してみました。
[仏→英]はかなりいい線いってます。
「My last week in Paris starts gently.」
(パリでの最後の週、おだやかに始まる」
問題はやっぱり[仏→日]
「穏やかにスタートの私の先週パリ」
毎度ながら楽しませてくれるわ。(笑)
Rédigé par: hageo | 02/08/2010 10:58
hageo
いやいや、物件購入なんて夢のまた夢です。
それに今、フランスでは不動産バブル期が続いて
一昔前の2倍3倍するって聞きます。
私が見せてもらったのは、旅行者向けの賃貸物件。
けっこうどこもイケてないのに、高いの。
でも仕方ないんだよね、
やっぱりホテルよりは安いし…。
Rédigé par: mika | 02/08/2010 11:02
そうなんや、不動産バブルか・・・
よし!もし私が宝くじ当たったら買ってあげます。(笑)
Rédigé par: hageo | 03/08/2010 09:55
hageo
ほんまに~~~!
それは、気前いいな~~~。
それじゃあ、一緒に家さがしできるのを
楽しみにしてるから、ぜひ当ててね。
Rédigé par: mika | 03/08/2010 09:59