« 休息日 | Accueil | AOCシャトーヌフ・デュ・パップ »

14/05/2010

ミストラル

P5140186夕べから強い風が吹き始めた。この土地特有のミストラルだ。その間雨は降らないけど、数日この風がやむことはない。と、言うことは私たちがリュベロンにいる間は強風が吹き続けるってことだ。そしてその後、プロヴァンスらしい良い天気がやってくる。毎年、天気の事だけはどうしようもないけれど、ちょっと残念だな。気温もそれほど高くないし、期待してた初夏って感じではない。まあ雨が降らないだけまずは良しとしないと、かな…。

P5140217今日は午後から、私も初めてのリュベロンの北の地域を行く。まずはヴナスク(Venasque)の絶景ポイントに立ち寄る。絶景に喜びながらも、みんな初めての山道ドライブでちょっとグロッキー。ちょうど昼休みの時間帯で、この村の薬局は閉まってるので、次に通りかかったところで、酔い止めの薬を買うことにした。もちろん私はいつも通りへっちゃらです…。

今日のハイライトはローマ時代の面影を色濃く残すヴェゾン・ラ・ロメーヌ(Vaison-la-Romaine)。フランスのポンペイと呼ばれているここはちょっとした街で、一応なんでも揃うし、観光客相手の店も多い。いくつかのローマ遺跡を含む大きな博物館もあり、さながら街中が古代博物館のよう。この下の街(新市街)と上の旧市街(Haute Ville / Cité Médiéval)を結ぶウヴェズ川にかかるローマ橋も見逃してはいけないものの1つ。

P5140216旧市街はほとんど商店もなく、美しい中世の姿を残している。てっぺんには廃墟となった古城、ここから素晴らしい眺めが堪能できる。どこもかしこも写真におさめたくなるフォトジェニックさだ。ただ5月の大型連休とあって、観光客はとても多く、静かなお散歩とはいかなかった。5月にはいるとプロヴァンスの有名どころはどこも人であふれかえる。私がここに4月に来たいのはそういうわけもあるのだ。少々涼しくても、観光客の少なさはヴァカンス感をさらに盛り上げてくれる(私の場合)。

ヴェゾン・ラ・ロメーヌを散歩してるときから突然むずむずがやってきた。そう、強風のせいでプラタナスの花粉が全力で飛び始めたもよう。目はかゆいし、鼻水はたれるし、くしゃみは出るわで、もう大変。私だけじゃなく、グループの女の子たちも、そして道を行きかう人たちも、みんなくしゃみ。まるでスイッチを入れたかのようにくしゃみがあちこちで聞かれたので、つらいながらもなんかおかしかった(笑)。

P5140245その後、隠れたようにひっそりと存在する美しい村、セギュレ(Séguret)に立ち寄り、散歩とお茶。夜は楽しみにしていた ル・マ・ドゥ・トゥルトゥロン(Le Mas de Tourteron) で頂く。

このお店はお友達のソムリエEちゃんの知り合い、若干30歳(くらい)のN氏がすべてを任されている、プロヴァンスではとても有名なお店。ただゴルドから4キロほど離れたところにあるので、車がないとなかなか行きにくい。今回はAlex.にここまで届けてもらって、食後はN氏がなんとお宿まで送り届けてくれると言う。ご好意に甘えて寄せて頂くと、なんて素敵なお庭!風がなくて、もう少し気温が高ければ、ぜひお庭でお食事してみたい。でも中もセンス抜群のインテリアで、温かい雰囲気ながらも背筋がピンと伸びるような格式を感じるレストランでした。

P5140263お食事はもちろん、どれもこれも美しく彩られて、お味も最高。ハーブ類がふんだんに使われていて、私はどれも気に入ったけど、グループの中には香草が苦手な人がいたので、メニューは読み込んだほうがいいかも。確かに私もレモングラスとかは苦手。でも今日はぜんぶ大正解でした。とくに気に入ったのはアミューズのコリアンダーのきいたスープと前菜のアスパラのココット。デザートもたくさんある中から自由に選べるので、私はとりあえず3種類チョイス。どれもおいしかったので、他のも全部試してみたかったけど、”格式”がそれをさせてくれなかった(笑)。もちろん私のおなかももういっぱいだったんだけど…。

なんと今夜はみんながご馳走してくれると言う。こんな嬉しいシュープリーズでゴルド最後の夜は楽しくおいしく暮れていきました…。

今日はずっとつけるのを忘れていた万歩計をつけて歩いてみた。基本、プロヴァンスは車の移動がおおいので、あまり期待できないかと思ったけど、今日はなんとか1万歩を達成。10985歩でした。

P5140211おまけ
ヴェゾン・ラ・ロメーヌの古代遺跡で見つけた鳥の巣。可愛いのでちょっと失礼してパチリ。何?何?って感じでドキドキしてたようなので、びっくりさせてごめんなさい。

|

« 休息日 | Accueil | AOCシャトーヌフ・デュ・パップ »

Commentaires

ミカさーん。
この日の日記を心待ちにしてました。
楽しんでいただけたみたいでよかったです。。。

身体に気をつけて旅を続けてくださいね。
またです☆

Rédigé par: Emi | 25/05/2010 23:07

Emiちゃん
お待たせしました。
お料理の感想、おいしいくらいしか言葉を知らなくて
表現力に乏しくてごめんなさ~い。
でも本当にすばらしい場所にお料理でした!
教えてくれてどうもありがと。
いつかEmiちゃんとも一緒に行きたいわ。

Rédigé par: mika | 26/05/2010 07:24

Poster un commentaire



(Ne sera pas visible avec le commentaire.)


Les commentaires sont modérés. Ils n'apparaitront pas sur ce weblog tant que l'auteur ne les aura pas approuvés.



« 休息日 | Accueil | AOCシャトーヌフ・デュ・パップ »