« やっぱり | Accueil | 初夏のような »

11/04/2009

完徹の後に

到着しました。1年ぶりのフランスです。パリです。

出発前、きつかった~!いつもそれなりに大変だけど、今回は本当にしんどかった。仮眠のような2~3時間の睡眠しか取れない日々が続き、出発の日は完徹で向かえてしまった。毎年、出発の日を優雅に向かえるのを夢見てるけど、なかなか難しいですな。年々ひどくなってる感じがします。

それでも目が覚めればパリだった…な~んて事はなく、離陸前せっかく少しウトウトとし始めてたのに、離陸直前にかかる最強エンジンのゴ~~~って音にハッと目覚め、おかげさまで大嫌いな離陸ははっきりと認識する羽目に(涙)

でもそれさえ過ぎれば、今回はまったく揺れず、楽チンだった。見たい映画もけっこうあったけど、眠くて、寝まくり、そして目が覚めれば隣のSちゃんとおしゃべりしまくり、そしてまた眠り、結局1本の映画も見ずにパリに到着してしまった。ま、残念な気もするけど、いつもより楽なフライトでホッ。

P4110101研修旅行に参加の生徒さんたちを、6区のアパルトマンでまず降ろし、次にSちゃんと私はそれぞれの滞在先があるゴブラン地区へ。家の前で大家さんを待ちながらいつものパン屋さんとアラブショップ(フランスのコンビニ)に挨拶。パン屋さんのAさんはちょうど閉店のお掃除中で「こんにちわ~」と声をかけると、びっくりしながらも「わ~、おかえりなさい!」っていつものように満面の笑みで迎えてくれた。私がいつも買うトラディシオンはもうなかったので、同じタイプの粉で作ったパン・パヴェをすすめてくれて、さっそく頬張ってます!旨い!!!

私のチェックインも無事済み、Sちゃんも滞在先にも荷物を放り込み、いざ深夜のカフェへ。1ヶ月前からパリに来てるLuと、研修旅行参加者のNちゃんとEさん、そして私が1年前に預けた荷物を届けてくれるというフランス人の友人Mag.、そしてもちろんここまで一緒だったSちゃんとみんなで夜の初会合。みんな若干眠そうだったけど、パリなのに、パリっぽくない雰囲気の中、「あ~始まったな~」と、それぞれが感慨にふけっているよう…。

P4110096日付が変わるころ自宅に戻り、寝床を作ったり、荷物の解体、そしてPC…と、けっこうやることがいっぱい。その上、PCの調子がよくない、と言うか出発前に壊れていた旅行用PCの整備をする時間がなく、まったく不自由な状態。SDカードもぜんぜん認識してくれないし、PDFのファイルもソフトをダウンロードしてみたのに、うまく開けなかったり、ちょっとブルー。結局、もう目が開けてられなくなって朝の5時ごろ眠りにおちたとさ…。

そうそう、1日目は2つのびっくりがあった。1つ目は関空で、手荷物検査を終えて、一緒にいたメンバーのところへ私も行くと、そこになぜかTさんが。Tさんは1回目と2回目の研修旅行に参加してくださった元受講生の方。今回の参加者ではない。でも見慣れたその顔をぼ~っと見ながら状況が理解できず(なんせ寝てないので)、しばらく考えてから「え~~~~」っと、お互いびっくり。同じ日にパリに出発ってのもびっくりだけど、同じタイミングで手荷物検査を受けて、こんなところで会うなんて奇遇です。

それから2つ目はサン・ジェルマンのど真ん中、正面に見慣れた風貌の見慣れた歩き方の彼女が、そのときもよく状況が理解できずぼ~~~、そしてしばらくしてそれがLuだと気づいた。大きく手を振ると、彼女も気づいてくれて、お互い目をまんまるくしながら感動のハグ!元気そうで何より!

私もまだ風邪の気配はないし、今年の旅は幸先がよいかな???

|

« やっぱり | Accueil | 初夏のような »

Commentaires

Poster un commentaire



(Ne sera pas visible avec le commentaire.)


Les commentaires sont modérés. Ils n'apparaitront pas sur ce weblog tant que l'auteur ne les aura pas approuvés.



« やっぱり | Accueil | 初夏のような »