« 雨のChevillon | Accueil | ノルマンディの週末 その1 »

18/05/2007

Sの秘密?!

昨日から始まったフランス語強化期間(苦)…、今日はパリ郊外 VIGNEUX にあるSの自宅(ご両親のお宅)へ連行される。ご両親、お姉さん(は、会った事ある)と二人の小さな女の子、そしてもうすぐアメリカに留学する妹さん…と家族全員集合。そこにSの幼なじみ、いつものメンバーであるVやTが合流。スーパーフランス語ヒアリングデーだ。

最近のパリは不動産バブルにわいていて、こんな状況は良いわけはないけれど、普通の人たちはどんどんパリに住めなくなっている。家庭を持ったり、家族が増えた時に、郊外に家を買い求める人がどんどん増えていて、Sの生まれ育ったこの街も建設ラッシュ。それでもバブルのせいでどんどん手の届かない価格になっているらしい。ここは郊外と言っても、いわゆる問題の多い”シテ”ではなくて、ごく普通の住宅地。家の玄関からパリまで1時間ほどなので、余裕の通勤圏内なのだ(みんながパリで働いているわけではないけど)。Sのご両親のおうちも日本では大きいくらいのお庭があって、平屋の小さいけれどチャーミングなおうち。インテリアもお母さんのセンスが光っている!子供や犬が走り回れるお庭があるっていいわ。みんなでお庭でバーベキューってのもいいわね!

お昼、お庭のパラソルの下で、軽く昼食を取る。今日はけだるい暑さ。待ち望んでいた太陽だけど実際に太陽が出ると暑すぎるのよね。お母さんが言っていた。「Sはね、オーストラリアに(留学に)行くまで、アイロンをかけてない服なんて絶対に着ないような子だったのよ。なのに今は…」へえ、そうなんだ…けっこう意外。でもSそっくりの妹も案外ブランド物とかを身に着けているし、ありえるかも。お母さん自慢の息子だったんだろうなあ。その頃の写真とか見てみた~い。

昼食後、お姉さんは上の女の子を幼稚園に送り届け、下の子と一緒に近くの自宅に戻ったので、私達(Sとその友人達)も、デザートとコーヒーを頂きにそちらへ移動。話は自然と大統領選挙の話に…。bof。

夕方、お姉さんと私は上の女の子を迎えに、幼稚園までお迎えに行く。敷地には小学校も併設されていて、S達はここに通っていたそう。こちらではお迎えがある程度の年齢までは義務付けられていて、時間になると校舎の中に入って、教室の前で順番を待つ。子供達は一人ずつ呼ばれるのでけっこう時間のかかる大変な仕事だ。先生はSの担任の先生だったんだって。もう引退前って感じの年齢だった。

Sと友人達+私も夜パリに戻る。バスティーユで靴職人Nも合流して Le préau (18 bd richard Lenoir 11e)で、軽く夕食。私はパスタにしたけど、みんなの食べてるサラダがおいしそう!今度またサラダを食べに来てみなければ。また自然に話題は大統領選挙に…。bof×bof だけど、まあ話題が新鮮なだけに仕方ない。ここはフランスだし、私はもくもくと食べて、今日は早めに退散。家で仕事をして、明日のノルマンディー行きの準備をしないと。どうか、天気に恵まれますように!

|

« 雨のChevillon | Accueil | ノルマンディの週末 その1 »

Commentaires

Poster un commentaire



(Ne sera pas visible avec le commentaire.)


Les commentaires sont modérés. Ils n'apparaitront pas sur ce weblog tant que l'auteur ne les aura pas approuvés.



« 雨のChevillon | Accueil | ノルマンディの週末 その1 »