雨のChevillon
今日は祝日。CとChevillonへ1日デート。
早起きをしてまず10区にあるCの家に向かう。Cの車は最近壊れてしまったらしく、今回はレンタカーを借りて、ご両親の田舎の家、Chevillonに向かう。残念ながら天気予報は当たってしまって、今日も雨なんだよな。
睡眠不足ですごく眠たかったけど、車を運転してくれている彼女の為に、私はまたどうでも良いことを延々と話し続けなくてはならない。これからしばらくはフランス語強化期間。途中、立ち寄ったサービスエリアではコーヒーを飲みながらなぜかすごく盛り上がってしまい、ずいぶんと話し込んでしまい、おうちに到着したときは12hを回ってしまっていた。いつも車で2時間くらいだから、1時間近くも寄り道していたらしい。
到着後早速、いつものようにCママご自慢の手料理をみんなで頂く。またワイン好きのCパパにもお付き合い。今日のワインは CHENIN の vendange tardive(遅く収穫したもの)。テーブルワインだけど、甘くておいしいので飲めない私も少しだけ頂くことに…。
今日の遠足はあいにくの雨なので、家から50~60kmのところにある Bailly Lapierre のカーブを訪れることになった。地下なら天候は関係ないものね。2003年の酷暑の時、Cのご両親は地上の暑さを逃れるためによくここへ来ていたそうだ。
ここブルゴーニュはなんと言ってもボルドーと肩をならべるワインの産地。ブルゴーニュ特有のCrémant (泡立ちの少ない発砲ワイン)や白ワインの試飲付き見学に参加。このカーブはもともと石切り場だったそうで、その後はキノコの栽培に使われ、そして今はカーヴに!その長い歴史と、どのように発泡ワインが造られ、眠っているかをガイドの人がわかりやすく面白く説明。見学を終えると試飲が待っている。オリジナル・ワイングラスはプレゼント、それを持って並ぶとけっこう何倍でも飲めるらしい。私は発砲と白と少しずつ試したけど、軽くて飲みやすい感じ。あとはそれを買う人で売り場はごった返していた。私は発砲ワインに足してキールを作るための crème (小さなボトル6本セット)を購入…しようと思っていたら、Cママが「プレゼントよ」と言って、自分達のワインと一緒にお支払いをしてくれた。ありがとう、Cママ!
なんか時間のたつのが早い!13h頃からお昼を食べて、家を15h過ぎに出て、カーブについたらすぐに16hの見学が始まり、カーブを出るときはもう18hを回っていた。少し遠回りをしながら、たくさんの小さな villages を通り抜けて、おうちに帰ると19h頃…。
明日パリで仕事のCがあまり疲れないためにも24hまでにはパリに着きたい私達はシンデレラのよう。Cママがまた簡単な食事を用意してくれて、それをみんなで頂き、21h過ぎには帰路につく。この時、頂いたパンとパテがすごくおいしくて感動していたら、Cママが包んでくれたのに、私はそれをCの車の中に忘れてきてしまった…。C、生ものだから早めに食べてね…。ああ、あのパテ、もう一度食べたい…。
Cママ、Cパパ、また来年の元気にやってきます!だから二人も元気でいてね。
Commentaires
更新されるのを心待ちにしておりました。
お天気が今ひとつよくないようですが、
美味しいものと映画と遠足と、バカンス満喫しておられるようで、
ブログ読んでて私も行った様な気分になっております♪
また、写真をみせてくださいね~。
Rédigé par: takako | 25/05/2007 07:47
takakoさん
楽しみ!なんて、うれしいお言葉ありがとうございま~す。
特に何かをしているって感じではないのですが、
すぐに時間はたつし、何をしたかすぐ忘れるほど
四六時中眠いです…。
写真は帰国後ぼちぼちアップしたいと思いますので
気長に待っていてくださいね。
Rédigé par: mika | 25/05/2007 09:14