« 南仏プロヴァンスの休日 その1 | Accueil | 南仏プロヴァンスの休日 その3 »

28/05/2007

南仏プロヴァンスの休日 その2

Rimg0079目覚ましに起こされる。ただ壁にシャワーが取り付けられているだけのシャワー室でシャワーを浴びる。自分を取り囲むものがないって、なんか不思議。シャワーの水は果てしなく飛び散るし、どこまでも流れていってしまう。大自然の中で温水滝に打たれているような原始的な感じがするのだ。

Gordesp_d身支度を済ませて朝食をとりにサロンへ行くと、ちょうどF達も食事を始めたところだった。昨日は夕食を終えた時には雨、その後はしばらく嵐のようだったけど、日中は天気にも恵まれたし、それほど寒くはなかった。でも今日は風が冷たい。

予定より早くサロンに行くと、もうalexが待っていた。がっちり握手。世間話をしながらF達がやってくるのを待つ。昨年は2日間お世話になったけど、2日目の最後の方に彼から話しかけてくれなければ、たぶん私から個人的に話すことはなかっただろうな…と思うほど、その時の彼はクールで話しかけづらい雰囲気を放っていた。でも今年はやっぱり最初から打ち解けた雰囲気で話しやすい。移動中のおしゃべりも今年は楽しみ!

Rimg0022今日はまずリュベロン初体験の二人のために基本集落をめぐることにする。まずは abbaye de Sénanque(セナンク修道院)からスタート。修道院前のラベンダーが色づくまでにはまだあと少し時間が必要。その季節に一度来たいと思いつつもやっぱり私には夏の旅は無理。今回は天気が悪いので5月末でもぜんぜん暑くないけれど、そうでなければ私にとってはこれがぎりぎりの季節。でも5月後半はもう観光客が多すぎるって事が今回わかったし、やっぱりここに来るにBonnieux2 は4月の方がいいかな…。次に南仏のコロラド Roussillon を堪能し、次の Bonnieux への途中、小さなローマ時代の水道橋 pont jullien を通過。去年工事中だった Lacoste城の廃墟(サド侯爵が住んでいた)は修復され、ピエール・カルダンの別荘になっているらしい。去年、駆け足で訪れたMénerbes では今年は雨に降られその間 café VERANDA で遅いお昼ごはん。アツアツのキッシュは今まで食べたことがないほどにおいしいものだった。その後どんどん雨はひ どくなり、Goult では車から出られず、それでもalexが説明をしながらゆっくりと車で村を一通り見せてくれた。

Rimg0062_1夕食前のひと時をGordes で過ごす。このちょっとした時間にまた私は行商人のように荷物を増やしていた。行くたびに何かを大量に買ってしまうお店が2つある。1つ目はいつもの店主がいなくて、女性だったので尋ねると「あ、それは私の夫です」との事。毎年来ていることを告げると嬉しそうに「夫に伝えておきます!」との事。去年、私が真剣に購入を考えてしまったアイアンのテーブルの事も覚えていて、売れた経緯を話してくれた。もう1つ別のお店では「あ~覚えてるよ!去年女友達と大量に布を買って行ったね!」って言う。うそ~って感じだけれど、確かにそれは私のこと。大好きな場所に、行きつけの場所、知り合いがどんどん増えていくことはとっても楽しいこと。やっぱり石の上にも3年じゃなくて10年じゃないかと思う。10年たった今、私もようやく気負わずフランス語で人の輪を広げられるようになってきたような気がする。

夕食は昨日食べられなかったので、ホテルLa Bastide de Gordes で。ゴルドに来たらお約束のように来ていたこのレストランだけれど、今年で卒業するつもり。もちろんまたいつか来るだろうけど、毎年来るのは終わり。他にも素敵なところがたくさんあるだろうしね!な~んて言いながら、来年もここに座っているかも知れないけれど…。

P5280159

 P5280167_1  Roussillon のカフェ犬。

|

« 南仏プロヴァンスの休日 その1 | Accueil | 南仏プロヴァンスの休日 その3 »

Commentaires

そろそろおかえりなさい!の頃ですか?
今年のプロヴァンスはお天気に恵まれなかったみたいですね・・・
去年より1ヶ月も後なのに、涼しいなんて!
読んでいていろいろ思い出しました。
早くお話を聞きたいで~す。


Rédigé par: ryon | 05/06/2007 21:18

ryonしゃん
は~い、ブログ更新をさぼりまくって、昨日帰国しました。
そして風邪引き中。
南仏は涼しいって言うかそれを通り越して寒かったんです。
またおもろいビデオ見てね。
私のでかい顔ばっかりですけど(笑)

Rédigé par: mika | 07/06/2007 02:49

Poster un commentaire



(Ne sera pas visible avec le commentaire.)


Les commentaires sont modérés. Ils n'apparaitront pas sur ce weblog tant que l'auteur ne les aura pas approuvés.



« 南仏プロヴァンスの休日 その1 | Accueil | 南仏プロヴァンスの休日 その3 »